脳出血に対するステレオですが,自分のやり方は,手術室でなるべく血腫をほとんど吸引してしまうようにしています.
あまりそのようにやっている人は少ないかもしれませんが,私が過去に属した病院でのやり方を踏襲しております.
計測は普通にCT室でします.
計測に従ってフレーム組んで穿刺針入れて,そこからです.20mlまたは50mlの注射器でかなりの圧で引きます.少なくとも40mlくらいは術場で吸引します.CTでの血腫計測値とほとんど同じくらいの量をなるべく吸引したいところです.
そのようなやり方は,出血してから2,3日してからなら再出血はありません.
術後のCTでほとんど出血がなくなっていることが目標です.もちろん,血腫が硬い時もありあまり吸引できないときは無理しません.
こわごわドレナージだけ入れといて,あとで病棟で数日かけて出すのも良いですが,なるべく術場で決着をつけてしまいたいです.
2012/04/24
定位血腫吸引術
投稿者
いのみちお
時刻:
1:42 午後
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿